天使ママのお部屋

体外受精、双子妊娠、22週流産、癒着胎盤を乗り越えてベビ待ち中のナースのブログ

目からうろこ!ブロガーが読むべき今話題の伝え方の本

こんばんは。天使ママのお部屋へようこそ。

今日はブログ初心者の私が全ブロガーに捧ぐ、おススメの本をご紹介したいと思っております。

f:id:yuki-1224_love30:20170317182405j:plain

本日のメニュー

 

 

 

ブログを使って伝えるということ

ブログを書き始めてはや2ヶ月。日々、ブログの見た目や記事の書き方を手探りで色々試行錯誤しております。なぜこんなに試行錯誤しているのか。それはこうしてブログを書くということは不特定多数の人に何かしらを伝えようとしているからです。

 

人に伝えようと思わなければ日記を書けばいいだけで、それをブログにしているということはたとえ今日の出来事を書いているとしても誰かに何かを伝えようとしていてそこには読み手がいることが前提です。

 

人に伝えようとしているということはその伝え方ってとても大事ですよね。特に、こういう不特定多数の人が読むものであって、形としていつまでも残るものですから慎重にならなければなりません。

f:id:yuki-1224_love30:20170314140306j:plain

仕事の中で相手に上手く伝えることの重要性

私は文章を書いて人に伝える方法はまだ得意な方ですが、しゃべって人に伝えるのが苦手です。特に自分の気持ちを伝えるのは相当へたくそです。ましてや自分の意図した方向に相手の気持ちを動かそうなんてそんな高度な技はできません。

 

ですが、看護師って本当はそれが出来ないといけないんですよ。患者さんをうまく誘導したりその気にさせたりすることって結果的に患者さんを早く治してあげることにつながりますから。

でもそれってそもそも看護師に限らずビジネスの中ではどんな世界でも必要ですよね。お客さんに買ってもらうためとか、取引先との契約を成立させるためとか。

 

自分の意図した方向に自然と人の気持ちを乗せていくってなんだかとても難しいことのように感じますが日常の中で時として無意識に使っていたりもします。例えば、誰かに何かを頼みたいときに先にお礼を言っちゃうとか。

「○○さんこの間のあれ、ほんと助かりました。ありがとうございます。それでちょっとご相談なんですけど・・・」みたいなのとか。

あぁやったことあるかもって思いませんか?先にお礼を言われているとなんだか断りづらいような雰囲気になるみたいな。お礼言われてるから悪い気はしないしね。

 

これだって意図的にお願いを聞いてもらうためにやっていたら伝え方の技術の一つなんです。伝え方のコツを身に着けることで今までノーだった答えをイエスに変えることができる。そうしたら仕事が100倍スムーズに進みますよね。

f:id:yuki-1224_love30:20170325223926j:plain

この本で伝え方を学ぼう!

これがブログだった場合、ブログでお願いすることってそんなないと思いますが、伝え方次第ではアフィリエイト記事でぽちっと買ってくれたりするかもしれませんよね。現実社会であれ、ネット社会であれ、人とどんな形でコミュニケーションをとるにしても伝え方っていうのは重要。

そこで読んでみました。「伝え方が9割」という本。今本屋さんのランキングでも結構上位にランクインしているやつです。

私が読んだのはまんがでわかる伝え方が9割という本です。まんがじゃない本もありますがまんがは読みやすいですね。

f:id:yuki-1224_love30:20170317182429j:plain

コピーライターの佐々木圭一さんが膨大な量の名言からコツコツ研究を重ねて編み出したという伝え方の技術をまとめた本です。さっきのありがとうをまず先に言っちゃうというのもこの本に書かれていたこと。

この本に書かれていることを実践すればいつでも人の心に響く言葉のスマッシュを打てるようになるんだそうです。すごーい!

この本に書いてあることは大きく分けて二つ。

ひとつは、ノーをイエスにかえるための技術

もう一つは、強い言葉の作り方

では、それぞれどんなことが書かれているのか少しだけ紹介していきます。

f:id:yuki-1224_love30:20170325224258j:plain

ノーをイエスにかえるための技術とは

ノーをイエスに変えるって一見難しそうなんですけど、自分の伝えたいことをそのまんま伝えるのではなく、相手の頭の中を想像して相手のメリットになるように言い換えることが大事なんですって。

 

確かに、そうだなぁって。子供に何かをさせたいときによく使う気がしませんか?

例えば、おもちゃで散らかし放題の部屋を片付けたい。でも片付けなさいだと子供はなかなか動かない。そこで、お母さんは考えるわけです。お片付けしたらおやつを出すよとか。そしたら子供は嬉々としてお片付けしたりしますよね。

 

まぁこれは極端な例ではありますがこんな風に日常生活の中で無意識のうちにやっていることでもあるんです。だからそんなに難しいことじゃないんですが改めて言われるとそうかぁ、なるほどね。って思います。

本の中ではノーをイエスに変える7つの切り口として他にもいろいろ細かく書いてあります。

f:id:yuki-1224_love30:20170325224319j:plain

強い言葉の作り方とは

この本に書かれているもう一つのテーマ。強い言葉の作り方。キャッチーな言葉には法則があるんだそうです。その法則に従って言葉を選べば誰でもキャッチーなコピーが作れるんだよっていうことなんですね。この本には5つの法則が書かれています。これは本当にブログに役立つなって思ったんです。何にかって、それはブログのね、タイトルですよ!

 

タイトルって大事ですよね。これ次第でアクセス数はだいぶ変わります。どんなにいい内容の記事を書いていたとしてもタイトルがいまいちだと内容までたどり着いてもらえません。会社の受付嬢、病院の外来看護師!つまりそれがブログタイトル!ブログの顔です!逆に今日の記事の内容いまいちかもって思ってもタイトル次第でアクセスは呼び込めるんです。

 

だからタイトルって大事なんですけどこのタイトルを決めるのに強い言葉が重要。そこでこの本に書かれていることがすごく役に立つと思います。

キャッチーなタイトルっていうのには法則がある。そこにSEO対策も合わせれば最強のタイトルの出来上がり!というわけです。

 

ちなみに、今日のこのブログのタイトルはこの本に書いてあるサプライズ法というのを取り入れて考えてみました。人はサプライズが好きだから同じ内容であってもそこにびっくりした時の言葉が入っていると強い印象を受けるんだそうです。「目からうろこ!」というのが今回でいうびっくりの言葉なんですが、まぁ、その、私のタイトルがうまくいっているかどうかは別として。法則とSEO対策を掛け合わせるための言葉を選ぶセンスってのも必要かもしれません。

 

さいごに

いかがでしたか?この本、読んでみたくなりました?

実はこの本、私が買ったわけではなく主人が買った本でした。私の勝手なイメージですが男の人ってハウツー本好きですよね。主人も私の弟もハウツー本が好きです。そんな主人は最近ホリエモンの本にはまっています。ホリエモン曰く、これからの時代はAIと予防医療ビジネスが強くなるんだそうです。

 

この本は今話題だからっていうことと主人が営業マンだから買ったんですかね、たぶん。それで家にあったので何気なく私も読んでみたらこれはブログに使えるわと思ってこの記事を書きました。

 

漫画なのであッという間に読み終わります。読んだだけでなく、この技術を使ってブログを書けるようにならないといけないんですけどね。学んだことってアウトプットすることで初めて自分のものになるらしいので今回はそのためのアウトプットです。少しは自分の身になったかな?

 

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。

宜しければこちらもお願いいたします!

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村